「動物の距離感を決めるホルモン」に参加する学生さんが、宮城県の金華山で、シカの調査研究を行ってきました。ヒトに対する警戒感とホルモンの関係を調べます。
ホルモンは、シカの糞から抽出して、そこから測定します。多くのサンプルを採取して帰ってきました。今後、行動とホルモンの関係をあぶり出します!これにより、動物がどのように人馴れするかを明らかにします
2025年3月13日
高校×大学「いのちと共生の研究プログラム 第3回 研究成果発表会」を開催します
2024年12月17日
11月24日 明星高等学校との高大連携活動を行いました(その3)
2024年12月9日
麻布出る杭研究プロジェクト6期生が決定! 交流会で仲間づくりからスタート
2024年12月4日
11月6日 明星高等学校との高大連携活動を行いました(その2)
2024年11月18日
10月16日 明星高等学校との高大連携活動を行いました
2024年11月15日
学部3年次の論文が海外ジャーナルに掲載! 「やり抜く」魂こそすべて ―食品生命科学科3年次 千田 理彩子さん―